配送に関する基本情報
商品を選択して、返金または交換から選択可能な手続き方法を指定します。
注:
条件によっては返品・交換を承れない場合や、カスタマーサービスへの連絡が必要な場合があります。詳細は返品・交換の条件をご覧ください。交換にはクレジットカードの登録が必要です。クレジットカードをお持ちでない場合、返金を承ります。初期不良の商品については、まず各メーカーまでお問い合わせください。初期不良だと判明した場合、返品・交換期間を過ぎてからでも返品・交換を承る場合があります。返品・交換の理由によっては返送料が返金額から減額される場合があります。詳しくは、こちらをご覧ください。
2. 返品受付に必要な情報を用意
プリンターを使う場合
今回の返品専用の返品受付IDまたは返品用ラベルを印刷します。
プリンターを使わない場合
返品に必要な情報を用意します。詳しくはヘルプページ「プリンターを使わない返品・交換の手続き」をご覧ください。
注:
返品受付IDまたは返品用ラベルは返品受付ごとに作成されます。他の商品の返送には利用できません。
3. 返品商品を梱包
4. 梱包を返送
注:
返送料については、こちらをご覧ください。海外から返送する場合は、こちらをご覧ください。メーカー既成の梱包で届いた商品を返品する場合は、箱を開封せずにお送りください。
返品・交換手続き後の流れ
返品受付センターから手続きをした場合は、返送された商品を当サイトで受領しだい返金処理を開始します。返金状況の確認方法については、こちらをご覧ください。手続き後にキャンセルする場合はそのまま商品をお手元にお持ちください。当サイトへのご連絡は不要です。交換の手続きをした場合は、当サイトから交換商品をお送りしますので、お手元の商品をご返送ください。在庫状況によっては、交換商品のお届けに時間がかかる場合や、交換を承れず返金処理させていただく場合があります。
重要: 以下のような場合には、返金手続きに時間がかかったり、返金を承れないため品物を着払いでお返ししたりする場合があります。返品受付センターで選択した返品理由と合致しない状態で商品を返送された場合返品商品に関する正しい情報が不足している場合(返品受付ID等)返品手続きをした商品とは異なる品物を返送された場合返品手続きで指定された場所とは異なる返送先へ返送した場合返品された商品の一部が不足している場合
注:
Amazon.co.jpが販売、発送する商品の返品・交換については、このページに記載の手順で返品が可能です。Amazonマーケットプレイス出品者が販売し、Amazon.co.jpが発送する商品はこのページに記載の手順で返品が可能です。ただし、交換は承っていません。Amazonマーケットプレイス出品者が発送する商品の返品の場合には、こちらをご覧ください。ギフトとして受け取った商品の返品・交換については、こちらをご覧ください。Amazon デバイスの返品については、こちらをご覧ください。ご注文とは無関係な商品をご返送された場合、1週間保管後、適切に処分させていただきます。
Amazon.co.jpが発送する商品の基本となる返品・交換の条件は下記のとおりです。商品が到着後30日以内に返品・交換を完了してください。30日を過ぎると返金額が20%減額されます。なお、出品者が販売し、Amazon.co.jpが発送する商品については、交換を承っておりません。
商品によっては独自の条件を設けている場合があります。詳しくは本ページ内の該当箇所をご覧ください。
お客様都合の返品・交換未使用かつ未開封の場合: 商品代金(税込)を全額返金します。開封済みの場合: 商品代金(税込)の50%を返金します。開封状態にかかわらず、配送料・手数料およびギフトラッピング料を返金いたしません。また、返送料は個別に例外を示す場合を除きお客様のご負担となります。服&ファッション小物、シューズ&バッグ、30万円(税込)未満の腕時計およびジュエリーは試着後の返品が可能です。
以下に該当する場合は、開封済みとみなされます。
メーカー既成の梱包を開封してある、または破損している商品を意図的に破損させるような再梱包がしてある商品タグが外されている部品のビニール包装が開封されているケーブルを固定するワイヤーなどが外されているその他、商品自体に使用された形跡がある
トラブルや不具合による返品・交換商品代金(税込)、配送料・手数料およびギフトラッピング料を全額返金または同一商品と交換します。返送方法について
返品・交換のための返送料がお客様負担の場合、商品は元払いでご返送ください。 返品・交換のための返送料がAmazon.co.jp負担の場合、商品は着払いでご返送ください。
着払いでの返送には、日本郵便株式会社、ヤマト運輸株式会社、又は佐川急便株式会社のいずれかが提供する配送サービスのみをご利用いただけます。それ以外の配送業者により着払いで返送された場合、Amazon.co.jpは当該商品を受領せず、再度お客様に着払いでご返送いたします。
元払いでの返送が必要な商品を着払いで返送した場合は、返金額から返送料が差し引かれます。返送方法の詳細については、こちらをご参照ください。
返品・交換を承らないケース
返品・交換を承らないケースを下記に記載します。このほかにも、商品によって返品・交換を承らない場合があります。本ページ内の該当箇所もあわせてご覧ください。
下記のケースでは、理由にかかわらず返品・交換を承りません。
受注生産品、特注制作品、刻字入り商品、およびサイズお直し品メーカー既成の外装で配送した商品を返送するときに外装がない場合や、外装のみに損傷がある場合メーカー既成の外装に直接出荷伝票が貼られているという理由の返品
下記のケースでは、お客様都合による返品・交換を承りません。
使用済みまたは開封済みの消耗品メーカーが初期不良と認定していない場合(液晶パネルのズレ、ドット抜け、使用後の外観の傷など)拡張機器の増設や、パーツの取り替え、商品自体を改造、調整した商品お客様のご要請でメーカーから鑑定書・鑑別書の発行を受けている商品車用タイヤ・ホイールセットリチウム電池、およびそれを内蔵する商品 (中国からの返品の場合、返品のための輸出が法令等により制限されているため、お客様都合による返品・交換は承りません。)その他、商品詳細ページに返品できない旨の記載がある商品
返品のお手続きは注文履歴で承っています。Amazon.co.jpが発送した商品とは異なる商品を返品された場合はAmazon.co.jpの裁量で当該商品を廃棄することがございます。
お客様から返送された商品を受領後、返金処理を開始します。返金可能の有無や返金方法は、商品の状態、返品・交換までの期間、購入方法などにより異なります。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=orc_hp_s_retest?ie=UTF8&nodeId=201447540#
配送状況の確認方法:
注文履歴をクリックします。配送状況を確認したい商品を探します。該当する注文の配送状況を確認をクリックします。
領収書/購入明細書の印刷方法:
1. 注文履歴にアクセスします。
2.該当する注文の注文の詳細をクリックします。
3. 注文情報から領収書/購入明細書をクリックします。
4. ページ内に表示されるこのページを印刷してご利用くださいかブラウザーの印刷ボタンをクリックします。